汚家からの脱却計画

実家(汚家です)の片付けと我が家の整理整頓の記録など

冷蔵庫 野菜室の工夫

我が家の冷蔵庫の野菜室。

 

f:id:yodamyu:20170507234308j:plain

リンゴ箱に入っているようなクッション材を敷いているが、

野菜室の開け閉めで、ずれるのが悩み。

 

 

新聞紙で箱を作って、野菜室の区分けに使っているブロガーの方もいらっしゃるが、

新聞紙だとインクが庫内に付着するのではないかと、

気に病んでしまうので躊躇していた。

 

再利用して使えないかと考えたのが、これ。

 

f:id:yodamyu:20170508000106j:plain

 

ペーパーバッグ。

 

持ち手はカットして、

高さを野菜室庫内の高さに合わせて、

内側に2回折り曲げる。

 

もう少し小さいサイズのがあるといいのだが、

しばらくはこれを使用してみよう。

 

f:id:yodamyu:20170508000254j:plain

 

汚れたら惜しみなく捨てられるし、

ずれることもなさそう。

野菜室の奥行に合った、紙バッグをいただけるといいのだが。

 

野菜はできれば、購入してすぐ、

カットしたり半調理をしておくほうが

料理のハードルを低くするコツ。

 

今日は残っていたキャベツと、買ってきた旬のカブでつくおき。

 

f:id:yodamyu:20170508000622j:plain

 

どちらもカットして、塩もみをし、

カブはべんり酢とかんたん酢を半量ずつ入れて酢のものに。

 

キャベツはキュウリの千切りとハムを加えて、

コールスロー

マヨネーズの量を減らすために、

牛乳とべんり酢も入れて、胡椒をたっぷり振る。

 

ピーマンやパプリカもカットして保存容器に入れ、

いつでも使えるようにしておく。

こうしておくひと手間で、めんどくささを回避する。

 

小葱も刻み、ほうれん草は茹でておいたりするため

野菜室も、パンパンにならずに済む。

 

だから、今の野菜室は

キャベツ残り半玉分程度、ニンジン2本、

カブの葉っぱの部分(みそ汁の具にする)、ネギ半本、

そして今日買ってきたグリーンリーフレタスの大玉1戸。

 

f:id:yodamyu:20170508000254j:plain

 

玉ねぎ、ジャガイモは冷蔵はせず、

バケツに常温保存している。

 

野菜をたっぷり摂ろう。